そこのけおじさんとスポーツライフの公共性
先日,公園を歩いていると,急に後ろから「ジャマ!」と叫ばれた.ランニング中のおじさんだった.本格的なウェアと装備のトレイルランナーらしきコーディネートだったから,真剣にトレーニングしているだろうことはすぐに察しが付いた. […]
先日,公園を歩いていると,急に後ろから「ジャマ!」と叫ばれた.ランニング中のおじさんだった.本格的なウェアと装備のトレイルランナーらしきコーディネートだったから,真剣にトレーニングしているだろうことはすぐに察しが付いた. […]
笑福亭仁鶴さんが亡くなった. 幼い頃,カセットテープで落語をよく聴いていた.私にとって仁鶴さんは,桂米朝さんや桂枝雀さんと並ぶ落語家を代表するような人だ.軽妙で笑いのポイントが止め処なく押し寄せる話芸は,しっとりした米朝 […]
長雨が大きな被害をもたらした.その合間の一瞬の晴れ間. 気象庁によれば,最近10年間(2011~2020年)の1時間降水量(毎正時における前1時間降水量)50mm以上の年間発生回数(約334回)は,統計を取り始めた最初の […]
週明け8月24日(火)から東京パラリンピックが始まる.観戦に向けていろいろと調べていると,オリンピックとの違いがはっきり見えてきた. 他国の東京パラリンピック代表選手の情報は,①国際パラリンピック委員会のホームページにあ […]
東京パラリンピックをきっかけにして,障害者差別をなくし,障害者の生活を変革することを目指す運動が始まっている.国際パラリンピック委員会(IPC)が先導するもののようだ.世界人口の15%を占める世界の12億人の障害者の生活 […]
新型コロナウィルス感染拡大が止まらない.これまでは,スポーツの試合の感染リスクはさほど大きくなかったが,感染力の強いデルタ株に置き換わるにつれて,試合だけで感染するケースが増えてきているようだ.こうなると,練習も試合もす […]
ほとんどの都道府県や市区町村には,独自の「スポーツ推進計画」というものがある.その策定に関わらせて頂くことがよくあって,今年も某町の策定委員会委員長を拝命した.2022年度から4年間の推進計画だ. こういう計画は,スポー […]
プールは,実に不思議なスポーツ施設だと思う. 建設するのも維持するのも,かなりの費用がかかるわりに,利用目的は,競泳か水球か水中運動,あるいは子どもたちの水遊びに限定される.体育館のような多目的施設とは違い,運動・スポー […]
東京パラリンピックも多くの会場で無観客になるようだ.では,オリンピックと同じだけ,テレビやネット配信で観戦できるだろうか? 国際パラリンピック委員会(IPC)は,2015年6月に,2018年平昌冬季大会から今大会までの夏 […]
オリンピックが大きな海だとしたら,海面は大荒れだった.しかし,海の中ではアスリートが悠々と,自由に泳いでいた.そのふたつは実に対照的だったと思う.昨日までは,オリンピックの「大荒れ」の部分,つまり問題を上から眺めてみた. […]
昨日の「パラを迎えるためにオリを送る,お盆だけに③:問題の捉え直し(上)」に続いて,以下の東京オリンピックのガバナンスやマネジメントに関する問題について考えたい.・新国立競技場の設計・建築や公式エンブレムのデザインに関わ […]
オリンピックは1984年のロサンゼルス大会以降,超巨大なビジネスだ.その規模は大きくなり続けていて,コンパクトでコスト安を謳って招致した今大会も例外とはならなかった.オリンピックをめぐる諸問題は,スポーツの商業化と政治化 […]